HOME >> 鉄道模型レイアウト > 物置部屋のレイアウト 街の灯りを工作する 街あかりの中で

物置部屋のレイアウト 街の灯りを工作する 街あかりの中で

 物置部屋のレイアウトにて、そのローカル線の改造工事を実施しています。 自動運転システムも完成の領域に来ましたので、レイアウトの細部の工作に手を入れています。 先回報告した夕暮れ時に引き続き、日が落ちてしまった中での街の灯りを紹介します。

 

■ 街あかりの中で!

 ローカル線だけでなく、レイアウトと全体に灯りを点灯させました。

 なかなか幻想的な雰囲気です!  まず、ローカル線の駅前から見ていきましょう。 今回、一番手を入れた部分です。

 ここから左のほうに進んで見ましょう。 周回レイアウトの中央駅ビル前です。 駅前の道は、今まで路面電車が走っていましたが、通常線路の拡張によって、道幅が狭くなってしまいました。 でも、街灯を多数設置したので今まで以上に明るくなりました。

 次に、T字交差点です。 ここにも街灯を配置していますが、信号機は申し訳け程度しか建っていません。 手抜きです。

 このゾーンの中を、電車が走行している状態です。

 そして、左端の交差点ゾーンです。 高架駅の奥にあるビジネス街へと続く坂道が見えます。

 また、高架駅のガード下のレストランと、高架橋下のレストランの灯りも綺麗に光っています。

 そして、下左の写真はローカル線の操作盤です。

 上右の写真は、今回使用した街灯です。 昨年の夏頃にアマゾンにて購入していた物です。 製品名は、「モデル街灯 道路灯 街灯柱 LED ライト 温白色 42mm  1:150〜1:220  10本入り  鉄道模型  建物模型 ジオラマ 情景コレクショ 教育 DIY 」 と相変わらずの長い名前です。 そして、ブランド名は evemodel です。

 φ1mm 程度の細い柱の中を極細の配線が通っており、取り扱い注意です。 写真の物は、マイナス側の配線を不注意によって根元の部分で切ってしまったので、不良品となってしまいました。 半田付けして延命を図る方法もありそうですが、なかなか難しそうです。 一本当たり¥80.-でしたので未練はないのですが・・・・・・・。

 

■ ローカル線の走行

 この街あかりの中で電車を走らせてみました。 その時の動画です。

 

 自動運転の運転モードは、mode42 の1列車による各駅停車モードで運転しています。

    **************************************************************