HOME >> マイコレクション > 客車類 リスト > ローカル列車 1
このローカル列車は、旧型客車のスハ43系を主体に編成した。 この旧型客車のスハ43形は1950年に急行列車向けに製造されたスハ43系列の普通座席車である。 急行列車の他に特急から普通まで、他の形式と混ざりながらも様々な編成を組んで活躍し、オハ35系と並ぶポピュラーな旧型客車であった。 当初は旧型客車標準の茶色(ぶどう色2号)で登場したが、後に室内灯の蛍光灯化など近代化改装された車両を中心に青色に変更されている。
【 編成内容 】
この編成は、蒸気機関車が牽引する旧型客車での編成を考えて、KATO製のスハ43系客車を単品を新品、あるいは中古品で収集したものである。 7両編成の急行列車を想定しているが、茶色と青色の混成となっている。
号車 | 写真 | 車両の種類 | 車両番号 | メーカ | 装備 | 重量 | 連結面 間距離 |
芯軸 距離 |
軸距離 | 走行抵抗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
三等緩急車 スハフ42形 |
スハフ 42 2053 |
メーカ:KATO 品番:519-3 |
室内灯 | 34.6 グラム |
136.5 mm |
93.0 mm |
16.5 mm |
0.69 グラム |
2 | ![]() |
三等車 スハ43形 |
スハ 43 2247 |
メーカ:KATO 品番:518-2 |
室内灯 | 34.9 | 136.0 | 93.0 | 16.5 | 0.81 |
3 | ![]() |
三等緩急車 スハフ42形 |
スハフ 42 2174 |
メーカ:KATO 品番:519-1 |
室内灯 |
35.0 | 136.0 | 93.0 | 16.5 | 0.58 |
4 | ![]() |
三等車 スハ43形 |
スハ 43 2249 |
メーカ:KATO 品番:5133-1 |
室内灯 | 32.2 | 136.0 | 93.0 | 16.5 | 0.43 |
5 | ![]() |
三等車 スハ43形 |
スハ 43 2249 |
メーカ:KATO 品番:5133-1 |
室内灯 | 32.5 | 136.0 | 93.0 | 16.5 | 0.54 |
6 | ![]() |
三等車 オハ47形 |
オハ 47 2282 |
メーカ:KATO 品番:5135-1 |
室内灯 | 32.5 | 136.0 | 93.0 | 14.0 | 0.65 |
7 | ![]() |
座席郵便荷物 合造車 オハニ36形 |
オハニ 36 14 |
メーカ:KATO 品番:5077-1 |
室内灯 &尾灯 |
32.4 | 136.0 mm |
93.0 mm |
16.0 mm |
0.76 |
2016/5/9 作成 2020/8/1 追記