更新情報履歴
HOME
>> 更新情報履歴 No.19
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
更新情報履歴 No.19
■
電車系室内灯の改良(その4) E231系500番台 山手線色
(2022/2/7)
室内灯のチラツキ防止工作を実施しています。 今回は電車系の室内灯工作第4弾としてE231系500番台山手線色を報告します。
■
電車系室内灯の改良(その3) キハ35系と313系
(2022/2/4)
チラツキ防止室内灯について、まだ手つかずの状態であった電車系の工作の第3弾を報告します。
■
電車系室内灯の改良(その2) キハ85系とキハ58系
(2022/1/31)
チラツキ防止室内灯について、まだ手つかずの状態であった電車系の工作の第2弾を報告します。
■
電車系室内灯の改良(その1) 153系と313系
(2022/1/29)
登山鉄道ユニットの跡地の補修工作の一区切り出来たので車両を走らせてみることにしました。走らせたのが電車系の車両でしたので、室内灯がチラチラの状態でした。電車系はまだ手つかずの状態でした。 その電車系の室内灯工作の様子を報告します。
■
物置部屋のレイアウト 都市部の夜景
(2022/1/20)
先回、登山鉄道の街中駅の跡地の補修を実施しましたが、その時に工作した電飾の具合を紹介します。
■
物置部屋のレイアウト 登山鉄道の街中駅の跡地の補修
(2022/1/17)
登山鉄道ユニットの跡地の工作を実施しています。 今回は登山鉄道の街中駅の跡地の補修を実施しました。
■
物置部屋のレイアウト 夏のゾーンの作り込み
(2022/1/16)
登山鉄道ユニットの跡地の工作を実施しています。 今回は夏のゾーンの作り込みを実施しました。
■
物置部屋のレイアウト 果樹園を作る
(2022/1/15)
登山鉄道ユニットの跡地の工作を実施しています。 今回はサツキとメイの家の前に果樹園を作りました。
■
物置部屋のレイアウト トトロの森とサツキとメイの家
(2022/1/3)
登山鉄道ユニットの跡地の工作を実施しています。 今回はトトロの森とサツキとメイの家の造作を行いました。
■
物置部屋のレイアウト 地面の下地作り
(2022/1/4)
登山鉄道ユニットの跡地の工作を実施しています。 今回は軽量紙粘土で作った地面にターフを振りかけて地面の下地を作りました。
■
物置部屋のレイアウト 盆地のローカル線の工作
(2022/1/4)
登山鉄道ユニットの跡地の工作を実施しています。 今回は盆地の中のローカル線の工作を行いました。